BLOG

ブログ

Oct232025

【挙式】新郎様ご入場のおすすめセレモニー★

プランナーブログをご覧の皆さん、
こんにちは★

突然ですが、私には
今年7歳になる甥っ子がいます^^

このお仕事をしていると、そんな甥っ子が大人になって、
結婚式をする日のことを思い描くことがあります(笑)

まだ7歳でしょ!!!と思いますが、
子どもの成長は本当に早いもの!
この間赤ちゃんだった甥っ子が小学生になり、
あっという間にそういう日もくるのかなと思っています。

最近では、ご新郎ご新婦様が
かなり歳が下の方も増えてきて、
姉心?いや親心?でお打合せに臨んでいる時が
たまにあります(笑)

おふたりのエピソードやご家族とのエピソード、
ご友人とのエピソードなどをお伺いしていると、
心から一瞬一瞬を大事にしてほしい・・・
そう思います。

よく挙式入場シーンで、
新婦様側のセレモニーとして、
親御様とのご入場やベールダウンのシーンを拝見します。

娘さまの晴れ姿を間近でご覧になられ、
その姿に笑顔になったり、感動したり・・・
本当に私も大好きなシーンです。

最近では、新郎様側の親御様にも
お手伝いいただくシーンも多くなってきました。

お打合せの際にご提案させていただくと、
『いや、僕はいいです・・・』
『それは恥ずかしいんで・・・』と
おっしゃるケースもございます。

それでもご新婦様と説得をさせていただき、
『じゃあ、やりましょうか』と
渋々了承されるご新郎様も(笑)

でも、そんな方でも
ほぼ100%!!
『やって良かったです』とおっしゃてくださいます。

先日挙式を挙げられた方で、
本当に素敵なシーンが生まれたお写真がありましたので、
ぜひご紹介させてください。


まずはお母様からのジャケットセレモニー★

リハーサルの際に『ぜひお願いしたい』とお伝えし、
練習していると・・・

ジャケットセレモニー①.jpgお母様もご新郎様も、少し照れたご様子で、
でも本当に嬉しそうなこの表情!!
ジャケットセレモニー②.jpg小さかった息子様が、頼もしくなって
見上げるほどに大きくなって、
安心されたようなお母様の本当に嬉しそうな表情が印象的でした。

ジャケットセレモニー③.jpg本番の様子がこちら★

ジャケットセレモニー④.jpgジャケットを着せた後は、きちんと仕上げをしていただきます。

ジャケットセレモニー⑤.jpgそして、私のおすすめするシーンの
ふたつめがこちらです!!!

新たな門出のシーンで、
親御様から背中を押していただくシーン。

『いってらっしゃい』
『頑張れよ』

いろいろな想いを掌にこめて
送り出していただきます。

優しく送り出していただく
親御様の掌の温かみを感じながら、
きっと感じることがあると思います。

背中押す.jpg『いってこい!!』
本番でのお父様の嬉しそうなこの表情!!

背中押す②.jpg送り出したわが子の背中の向こうには、
今までわが子を支えてくださったたくさんのゲストの笑顔が・・・

背中押す③.jpgそのシーンをみつめる親御様には、
きっといろいろな想いがあるだろうな・・・と思います。

背中見届ける.jpg
新婦様は親御様とバージンロードを歩いたり、
ベールアップをしていただいたりという
王道シーンがあります。

でもきっと新婦様の親御様だけではなく、
新郎様の親御様もどこか心の中で
しっかりと送りだしたい!
そんな気持ちを持っていらっしゃるのではないでしょうか。

こういったシーンを見ながら、
いつかこういう日を迎えるかもしれない
甥っ子の姿を想像して、
私はウルウルします(笑)

本日は、私の大好きなシーンを
ご紹介させていただきました^^

お付き合いいただきありがとうございました♪

会場見学・結婚式のご相談はブライダルフェアで!